空の検索で47件の結果が見つかりました。
- ヒップホップ | Dancingfun横浜校
ヒップホップクラス TikTokのダンスネタを かっこよく踊ってみたい! 学校のダンスの授業で良いところを見せたい! ・体幹を付けて体を引き締めたい ・運動を始めたいけど何から始めたらいいかわからない ・新しいことを始めてみたい ・お子様も連れてきてOK! クラス時間 16:45~17:45 現在クラスは子どもと大人の合同で行なっています。 クラスの最小催行人数は2名となっております。 開催日時は【臨時休講・日程変更・不定期クラス】 をご確認ください。 体験について 初回は無料体験受講となります。 2回目からはビジター、またはご入会後いただき、受講料をお支払いください。 【持ち物】 動きやすい服装、タオル、室内用スニーカー、飲料水 現在予約は受け付けておりません。
- 夏期講習 | Dancingfun横浜校
本ページは随時更新されます ブラウザのページ更新を行なってください 更新履歴 2024/8/7 オンライン受講に関して注記を追加しました。 2024/8/4 オンライン受講申込を受付開始しました。 DF横浜校 冬季講習 HEALMO × クラシック × ヒストリカルダンス DF横浜校ロシアバレエ講師コラボ 2024/12/28(土)・29(日) ロシアバレエクラスにてオンラインレッスンを担当している石島みどり先生が、札幌からDancingFUN横浜校スタジオにいらっしゃいます。 普段は画面の中にいるみどり先生 、 ハイブリッドレッスンのお手本動画でお馴染みの中尾茜先生 、 当スタジオのロシアバレエ講師が、互いにメイン講師・サブ講師としてタッグを組む超豪華仕様! ロシアバレエクラスの前には、HAELMOアンクルトレーナー を用いトレーニングも行います。 ※基本的にはお持ちのHEALMOアンクルトレーナーをご持参いただいてのご参加をお願いしております。 お持ちでない方はスタジオのものをお貸しいたしますが、数に限りがあるため交代制でのご利用となります。使用時間の減少によって効果が薄れる場合がございますがご了承ください。 HEALMO購入についてはページ下部をご覧ください。 オンライン受講の受付を開始しました! スタジオに来られない方でも、Zoomを使用して各クラス受講いただけます。 カメラをオンにしていただければ、直接指導も受けられます。(メインの指導は対面の受講生になります) HEALMOの使い方が知りたい方や、 ヒストリカルダンスに興味がある方、 つなぎの動きに疑問がある方、 この機会をどうぞお見逃しなく! ※音源は主にストリーミング配信許可を得たものを使用しますが、許可を得ていない曲を使う場面(ヒストリカルの一部)ではミュートにさせていただきます。ご了承ください。 【対象】 小学5年生以上の男女 バレエ歴3年以上 【会場】 バレエスタジオDancingFUN横浜校 〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-1-21 鈴木ビル2階 東急田園都市線『たまプラーザ駅』から徒歩10分 【申込締切】 8/10 オンラインは開催日の前日18時締切 Services Provide a general description of the items below and introduce the services you offer. Click on the text box to edit the content. Service Name Describe your service here. What makes it great? Use short catchy text to tell people what you offer, and the benefits they will receive. A great description gets readers in the mood, and makes them more likely to go ahead and book. Service Name Describe your service here. What makes it great? Use short catchy text to tell people what you offer, and the benefits they will receive. A great description gets readers in the mood, and makes them more likely to go ahead and book. Service Name Describe your service here. What makes it great? Use short catchy text to tell people what you offer, and the benefits they will receive. A great description gets readers in the mood, and makes them more likely to go ahead and book. 時間割 3日間同じ時間割です。 ①1部 12:00〜13:00 HEALMO講習(ヒストリカルダンス向け) 60分 13:00〜14:00 ヒストリカルダンス 60分 ②2部 14:15〜14:45 HEALMO講習(クラシック向け) 30分 14:45〜16:15 クラシックレッスン 90分 01 HEALMO講習 (ヒストリカルダンス向け) 移動の際に身体がぐらつかないよう、足首周りのコントロール力を鍛えます。 参考動画 02 ヒストリカルダンス 宮廷舞踊の作品を2種類行います。 連続したつなぎの動きでブレることなく、上半身や足捌きの優雅さを習得 します。 04 HEALMO講習 (クラシック向け) プリエの踏み込みの強さや、ルルベの上がりやすさを鍛えます。 03 ロシアスタイルのクラシックレッスン (バーレッスン&センターレッスン) 歩く・走ることから、パ・ドゥ・ブレやファイイなどつなぎのパを取り入れたコンビネーションを練習します。 講師 市之瀬 哉斗 中尾 茜 HEALMO講習 ヒストリカルダンス クラシックレッスン 3日間受講いただくと… 01. 受講料がお得 各クラス単発で受けるより24,200円お得です。 02. 作品の完成度が上がる 日を改めて練習を重ねることで、今回のテーマであるつなぎの動きが体に馴染みやすくなります。 03. フィードバックシートプレゼント 1人1人へ講師からの指導を纏めたフィードバックシートを後日お送りします。今後の上達へお役立てください。 04. 記念動画プレゼント ヒストリカル・クラシック共に、ビフォーアフターの動画を撮影し、編集したものを後日お送りいたします。 料金表 夏期講習申込み HEALMO購入情報 ↓画像をタップしてDF通信登録↓ 通常購入はこちら
- プラン・料金 | Dancingfun横浜校
最適なプランをお選び下さい 【オープン】月2回 ¥ 4,620 4,620¥ 1か月ごと +¥11,000 入会金 選択する 【オープン】初級Ⅰクラシック 【オープン】月4回 ¥ 7,920 7,920¥ 1か月ごと +¥11,000 入会金 選択する 【オープン】初級Ⅰクラシック ゴールド180分 ¥ 21,120 21,120¥ 20%割引価格です。個人レッスンのゴールドプラン180分 12か月間有効 選択する ゴールド120分 ¥ 17,160 17,160¥ 個人レッスンのゴールドプラン120分 12か月間有効 選択する 【オープン】予習・復習クラブ ¥ 2,200 2,200¥ 1か月ごと クラスの予習・復習動画が見られます。 選択する ※オープン会員限定のサービスです。 ・レッスンのお手本動画(月・水) ・ハイブリッドレッスン第1週目のアーカイブ動画(月・水・金) ゴールド90分 ¥ 13,200 13,200¥ 個人レッスンのゴールドプラン90分 12か月間有効 選択する ボディメンテナンス ¥ 5,500 5,500¥ 1か月ごと +¥3,300 入会金(既存の会員はキャッシュバック) 選択する オンラインクラス(Zoom) 参加回数無制限 講師用 ¥ 0 0¥ 無料プラン 選択する 非会員ポアントチケット4回分 ¥ 3,300 3,300¥ 非会員の方で中尾茜先生の水曜ポアントクラスを受講される方はこちらをご利用ください。 12か月間有効 選択する 【月謝会員専用】アダージオ4回チケット9,680円 ¥ 0 0¥ 月謝会員専用の初心者アダージオ受講チケットです。ゆうちょ自動引落に未登録の場合は、銀行振込または現金にてお支払いください。 12か月間有効 選択する 初心者アダージオ
- 入会案内 | Dancingfun横浜校
入会案内 紹介でご入会いただくと、 バレエシューズ1足プレゼント 紹介者・入会者双方に1足ずつプレゼントします。 ※ 2回目以降のプレゼントはその他バレエグッズになります。 ※シューズの種類は選べません 家族割で入会金半額 姉妹や親子、家族がすでに会員の場合、入会金が半額になります。 家族割は最初の1名を除き、何人でも適応されます。 ご入会の流れ お申込み 入会申込みフォームへ必要事項を入力して送信してください。 入会諸費用のお振込 入会申込みフォームの自動返信メールを確認し、入会諸費用を指定の銀行口座へお振り込みください。 必要書類の提出 必要書類を郵送又は手渡しでお受け取りください。ゆうちょ銀行口座の自動振替申込書など記入後、ご提出ください。 受講開始 スタジオ内にて月謝チケットをお受け取りください。 アカデミー生は所属クラス、 オープン生はお好きなクラスをご受講ください。 アカデミー会員 ・入会金 11,000円※ ・初月お月謝 ・ユニフォーム代 12,000円前後(代引き) ※ヒップホップのみ受講の場合は 5,500円 入会申込 オープン会員 ・入会金 11,000円※ ・初月お月謝 ※ヒップホップのみ受講の場合は 5,500円 入会申込 ボディメンテナンス会員 ・入会金 3,300円 (既存の会員は入会金無料) ・初月お月謝 5,500円 入会申込 その他オンライン 各 コンテンツごとに異なります。 ダンシングファン本社ホームページ にてご確認ください。 詳細 各種入会諸費用・申込フォーム よくあるご質問 アカデミー Q1. 保護者の見学はできますか? A. 通常、スタジオ内ではできません。 期末の親子見学会、又は保護者限定 ライブ配信でのみ 見学いただけます。 Q2. 車で送り迎えはできますか? A. はい。 送迎時に限り、 スタジオ前道路脇に駐車いただけます。 Q3 . 既にレオタードを持っているのですが… A. レオタードは教室指定のものをご使用ください。 入会時にご注文頂いたものが届く までの間だけご使用ください。 Q4. 受講回数の変更はいつできますか? A. 変更希望月の前月20 日前までにお申込みください 。お申込みは会員ページより24時間お受けしています。 オープン Q1. 最初に入ったクラス以外のクラスも受けられますか? A. はい。オープン生はクラス毎の所属はありません。 スケジュールの『オープンクラス』枠で、 ヒップホップ以外 は自由にご受講いただけます。 ヒップホップは別途お申込みください。 Q2. 受講回数の変更はいつできますか? A. 変更希望月の前月10日前までにお申込みください 。お申込みは会員ページより24時間お受けしています。 その他・共通 Q1 . 駐車場や駐輪場はありますか? A. 駐輪場のみございます。 原付バイクもOK。 お車は送迎のみスタジオ前に駐車できますが、 クラス受講時など長時間になる場合は、 近隣のコインパーキングをご利用ください。 Q3. 発表会は必ず出なければいけませんか? A. いいえ。 ご参加は任意ですが、 アカデミーは通常クラス内で練習を行うため、 特別な理由がない限り、 参加を推奨しています。
- 講師紹介 | Dancingfun横浜校
Teachers 講師紹介 市之瀬 哉斗 IchInose Kanato バレエスタジオDancingFUN 横浜校 代表 クラシックバレエ講師 HEALMO認定インストラクター(2024年7月) 3歳よりバレエを習い始め、ロイヤル・ロシア・フランス各メソッドのスタイルを持った数名の恩師より師事。 バレエ団研究生を経て多くの舞台を経験。 2 015年ダンシングファン株式会社に入社後 バレエ講師業に従事しながら、フリーダンサーとして活動。 スタジオ支部長、発表会ディレクター、バレエ用品開発などに携わった後、代表としてスタジオを受け継ぐ。 指導スタイルはヨーロッパ寄りで、ロシアスタイルは勉強中。 動きを分解して伝えることと、力学的な見方でテクニックを習得させる指導が得意で、多くの方から解りやすいとの好評をいただいております。 ポアントでも踊れるので、男性と組む練習の際には、女性・男性それぞれの視点で指導いたします。 服飾系専門学校を卒業しているので衣装小物等作ります。 チラシやパンフレット制作、Webデザイン、イラストは独学。 振付等、創造が好きで、レッスンのコンビネーションも飽きの来ないよう、様々なバリエーションで展開しております。 多くの方がバレエと関わることで、美しくなる喜びや舞台に立つ感動を得て、人生をより豊かにできる教室になるよう、尽力いたします。 『皆さまの背中を押し、支え、夢を形にする協力者であること』 がモットーです! 藤城 彩子 Fujishiro Ayako クラシックバレエ講師 6歳より鎌倉にてバレエを習い始める。 結婚、出産後はスポーツセンター、カルチャースクールなどで大人のバレエストレッチやキッズバレエクラスを担当。 2011年5月にダンシングファン入社。 翌年YPSIベーシックピラティスの認定インストラクター取得。 ピラティスストレッチでコアの筋肉を鍛えバレエで必要な引き上げの感覚を掴んでいきます。ゆっくり丁寧にバレエの基礎から教えていきます。じっくり身体と向き合いながら無理なくバレエを楽しんで下さい。心も身体もしなやかで美しい女性を一緒に目指しましょう。 中尾 茜 Nakao Akane ロシアスタイル クラシックバレエ講師 ロシアバレエ ディプロマ取得(2023年12月) 5歳より、クラシッ クバレエを始める。 ワガノワメゾットの教授資格を持つ教師陣にクラシックバレエ、ヒストリカルダンス、キャラクターダンスを学び、本格化なロシアバレエを習得する。 様々な舞台に立ちながらダンサーとしての経験を積み、バレエ教室やスポーツクラブ等で幅広い世代にバレエの指導を務める。 ロシアバレエの教科書に忠実な動きを提示しながらの指導には定評がある。 堀田 望 Hotta Nozomi ヒップホップ講師 新潟県出身。 15歳の時、高校ダンス部に入部し創作ダンスを始める。 これが私の出発地点。 以後ジャンルを広げJAZZやHIPHOP、タップダンスなど様々なダンスを習得。 2008年、西アフリカはセネガルのサバールダンスと衝撃的な出会いを果たし、現地で開催されるワークショップに4度に渡り渡航し参加。 音楽やリズムの起源でもあるアフリカの地で、エネルギッシュな生のリズムを体感し、それを活かしたビートの取り方や体の使い方を考え、ダンスクラスを実践中。 振付されたものを踊る、だけがダンスではなく、そこに流れる音楽が好きで、楽しくて体が動いてしまう、そんな感覚を大切にしています。 KOTA ヒップホップ講師 ジュノンボーイオープニングセレモニー出演 東京ドームシティ特設ステージにてパフォーマンスダンス出演 輝け日本レコード大賞 w-inds ダンサー 太田プロダクション主催 舞台 『STAY GOLDENWEEK』ダンサーとして出演 東京ガールズコレクションにて DJ OZMA バックダンサーに出演 映画『昴―スバル―』ダンスシーンに出演 映画『カフェ代官山Ⅲ~それぞれの明日~』振付、ダンス指導、ダンス構成、出演 スパイラルメソッド主催舞台 ダンス振付、ダンス構成、出演 DJ OZMA PV 出演・KREVA PV 出演 2010 年ディズニーシーにて『フェアリーズ・プリマヴェーラ』ショーダンサーとして出演 お菓子ブランド『LOACKER』社の新商品発表会 PR イベントにてダンスパフォーマン ス出演 観月ありさ主演 『隠れ菊』クラブシーン バックアップ テレビ朝日『越路吹雪物語』鈴木みな・まりあの振付・構成・ダンスレッスン ONEMOVE という DVD にダンス出演 保育園、学童保育所や母子生活支援施設にてダンス講師としてダンスレッスン ・振付師として教え子が湘南ダンスコンテストにて審査委員賞授与 振付師として教え子が小田原シティモールにてダンスコンテストにてグランプリを授与 振付師として教え子が小田原シティモールにてダンスコンテストにて審査委員賞授与 ダンシングファン株式会社 オンライン講師 石島 みどり IshijIma Midori 幼少期よりモダン・バレエを始め、クラシックバレエ、キャラクテール、ジャズ・ダンスを学ぶ。1994年ニューヨークにてマーサ・グラハム・テクニックを学ぶ。2000年よりDancingFUNを主宰。解剖学的アプローチのバレエ指導を経た後、ロシアバレエのエッセンスをまとめた指導を実践。2018年ワガノワ・バレエ・アカデミー主催の『芸術の形態と意味の変容』にて論文を発表。ワガノワ・バレエ・アカデミー主催バレエ教師再教育プログラム初級修了(日本で7名。2022年8月現在)。2016年より、VIACHESLAV ILYIN ヴャチェスラフ・イリイン先生(卒業証書No.ABC0804299 A.Y.ワガノワ記念 ロシア・バレエアカデミー教師:I.A.トラフィーモワ、I.G.ゲンスレル、N.S.ヤナニス、A.S.ハムジン)のもと、ワガノワバレエ教授法全課程を修了し2020年10月ディプロマを取得(修了証書No.2020-02)。2022年11月ワガノワ・バレエ・アカデミー・バレエ教授法学科長マリア・グリバーノワ先生指導によるコンビネーションの組み方研修にて唯一最高評価の5点を頂く。ロシアバレエe予備校校長。おうちdeバレエ団団長。2020年10月より、対面生とオンライン生を同時に指導するハイブリッドバレエレッスンを開始。2023年1月からはスタジオ生とオンライン生を同時にオンライン指導している。同10月よりおうちdeロシアバレエ開講。ブログ『バレエの学校』執筆中。元オールアバウト大人のバレエガイド。バレエ道場®認定師範。 認定マスターアンクルトレーナー。2017年2月神奈川県新体操クラブ連盟強化練習会講師。2017年6月~9月競技ダンスの日本代表選手に審美系トレーニングを提供。IQ体操師範。2017年4月より大人バレエのお悩みバスターズ講師。ダンシングファン株式会社取締役。一般社団法人日本バレエダンサー育成協会理事。
- アダージオ | Dancingfun横浜校
初心者アダージオ 月2回開催 大人からバレエを始めた方でも、PDDの体験ができる初心者向けのクラスです。 アダージオの基礎練習は、体幹や引き上げのトレーニングとしても活用でき、正しいポジションの習得も期待できます。 作品内から抜粋を重ね、回転やプロムナードの練習をします。 毎回振りを確認してから練習しますので、継続的に来られない方でもお気軽にご受講ください。 ※怪我防止のため手前の初級クラシッククラスから受講して身体を温めてください。 ※グランリフトは行いません。ポアント必須となっております。 内容 ・60分クラス ・全くの未経験者OK ・アダージオの基礎練習 (ピルエット、プロムナードなど) ・作品に沿った練習 ・見学自由 対象 中学2年生以上 トゥシューズの訓練をしたい方、 発表会でPDDを踊る予定の方など。 定員 5名 (最小催行人数2名) 5名になった場合、クラス時間15分延長 レベル バーを持ちながらトゥシューズで立てる方は受講いただけます。 男性のサポートがあるため、1人で立つよりも安心です。 受講料 会員:2,750円(未消化チケット使用不可) 一般:3,300円 練習作品の参考動画 振り入れはレッスン内で行うのでご安心ください。 講師 市之瀬哉斗 出演歴 『海賊』GPDD/『海賊』より奴隷GPDD/『くるみ割り人形』第3幕よりGPDD/『眠れる森の美女』よりブルーバードGPDD/サタネラGPDD/『白鳥の湖』黒鳥GPDD/『ラフィーユマルガルデ』よりGPDD/『眠れる森の美女』第3幕オーロラAPDD/『ドン・キホーテ』第3幕APDD 等 初心者アダージオ 日程の確認はこちら 読み込み中... 今すぐ予約 プランを見る キャンセル規定 前日21時まで無料。以降全額負担となります。
- ブログ | Dancingfun
ブログが追加された時に通知を受け取れます。 メールアドレス ブログ通知登録 送信ありがとうございました すべての記事 お知らせ 会員向け クラス紹介 日常 Kanato Ichinose 6月28日 2 分 海外からのお便りをいただきました🇹🇭✨ こんにちは!DancingFUN横浜校代表の市之瀬哉斗(かなと)です💫 本日は海外のお教室で踊っている生徒さんから連絡をいただいたのでご紹介したいと思います!🥳 年少から小学4年生まで、当スタジオでバレエを習っていた生徒さん🌼... 閲覧数:93回 0件のコメント 4 いいね! いいね!されていない記事 4 Kanato Ichinose 6月9日 4 分 上手くなる性格 こんにちは!DancingFUN横浜校代表の市之瀬哉斗(かなと)です💫 これまで沢山の生徒さんを見て来て、上達し易い性格があるような気がしたので残しておきますね🤔 わかり易く性格とタイトルに書きましたが、 考え方や捉え方の違いと言った方が近いです☝️ あくまでも、... 閲覧数:142回 0件のコメント 6 いいね! いいね!されていない記事 6 Kanato Ichinose 6月4日 4 分 挑戦を続ける美しき大人バレリーナ✨〜本日の大人のプレバレエクラス こんにちは!DancingFUN横浜校代表の市之瀬哉斗(かなと)です💫 新年度からご入会いただいた方で、 一度もバレエを習ったことのない、 だけどバレエへの憧れがある、 まさに大人のプレバレエクラスにピッタリの生徒さんがいらっしゃいます✨... 閲覧数:229回 0件のコメント 2 いいね! いいね!されていない記事 2 Kanato Ichinose 5月18日 3 分 背中を真っ直ぐ?それとも胸は前に?姿勢の話 こんにちは!DancingFUN横浜校代表の市之瀬です💫 今回はバレエの姿勢に関するお話をしたいと思います⬆️ よくバレエを習うと姿勢が良くなるという話がありますが、 あれって実は逆なんですよね🙃 【姿勢が良くないとバレエは踊れない】... 閲覧数:67回 0件のコメント 2 いいね! いいね!されていない記事 2 Kanato Ichinose 5月8日 4 分 ボディメンテナンスクラス仮開講開始します! 本日より、DancingFUN横浜校のオンラインクラス『ボディメンテナンス』を開始します! クラスの詳細につきましては、下記ページをご覧下さい☆ https://tama.dancingfun.net/bodymaintenance 🌟当クラスを作ろうと思った理由🌟... 閲覧数:92回 0件のコメント いいね!されていない記事 Kanato Ichinose 4月24日 4 分 頭と身体のバランスが大事。 こんにちは! DancingFUN横浜校代表の市之瀬です💫 毎週水曜日は 『大人のプレクラス』 『大人初心者クラス』 を私が担当しております🔰 私のクラスはデモンストレーション(お手本)も割とガッツリ行って見せるのですが、 基礎、ツラい…!!😇... 閲覧数:76回 0件のコメント 5 いいね! いいね!されていない記事 5 Kanato Ichinose 4月17日 6 分 お教室の選び方〜無名の教師で大丈夫?! DancingFUN横浜校代表・バレエ教師の市之瀬です💫 こちらのブログはお知らせ用としておりましたが、 私の中で燻っているものが、もしかしたら皆様にとって有益になるかもしれないので、 カテゴリー『無名教師の頭ン中』として記事を書かせてください🙇... 閲覧数:114回 0件のコメント 4 いいね! いいね!されていない記事 4 Kanato Ichinose 4月3日 4 分 DancingFUN横浜校の第1期がスタート!代表よりご挨拶 DancingFUNをご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。 今年度からDancingFUN横浜校の代表を務めさせていただきます、市之瀬 哉斗(いちのせ かなと)と申します。 DancingFUNを応援してくださる皆様のおかげで、無事横浜校はスタートを切ることができまし... 閲覧数:162回 0件のコメント 8 いいね! いいね!されていない記事 8
- ヘルプ | Dancingfun
すべて(42) ページ (34) ブログ記事(8) 「」に対する検索結果が42件見つかりました ページ (34) バレエスタジオDancingFUN横浜校 | たまプラ | Japan, Kanagawa, Yokohama, Aoba Ward, Utsukushigaoka4 Chome−1−21 バレエスタジオDancingFUN バレエスタジオ DancingFUN 横浜校 無料 見学•体験申込 HP更新のお知らせ 2024/9/2【復習クラブ】9月期2年生の復習動画を追加しました。 2024/8/30【復習クラブ】9月期3年生の予習動画を追加しました。 2024年度後期スタジオカレンダーを追加しました。 News DF横浜校発表会 第1回の日程・および会場変更のご連絡 2025年2月2日(日) 横浜市泉区民文化センター テアトルフォンテ 【イスdeバレエ】9/8・9/15 当日参加ができなくても、 オンライン申込みでアーカイブ動画が見られます! 【DF横浜校 第1回発表会】2025/2/2 非会員の方の出演も募集しております! Blog 海外からのお便りをいただきました🇹🇭✨ 6月28日 2 分 93 4 いいね! いいね!されていない記事 4 上手くなる性格 6月9日 4 分 142 6 いいね! いいね!されていない記事 6 挑戦を続ける美しき大人バレリーナ✨〜本日の大人のプレバレエクラス 6月4日 4 分 229 2 いいね! いいね!されていない記事 2 バレエスタジオDancingFUN 横浜校について 令和6年度より当スタジオは、 DancingFUN横浜校として新たに出発いたしました。 “あなたの最高のバレエライフのために” 一人一人が舞台で輝けるよう 成長や脳の発達に合わせたアカデミー 指導プログラム 上達志向でも、娯楽志向でも あなたのスタイルに合ったレッスンが見つかるオープンクラス 家族で共演したり 踊りたい作品が自由に選べる 発表会 敷居の高いイメージを抱きがちなバレエ教室が 皆様にとってより身近になるよう さらに拡大した充実のクラス内容で あなたの夢への第一歩をサポートいたします。 臨時休講・日程変更・不定期クラス Studio Calendar 曜日ごとに月4回になるように構成されています。休講日をご確認ください。 2024年度前期 2024年度後期 Schedule クリックで拡大表示 クラス案内 料金表 発表会について 入会案内 会員ページ Teachers 市之瀬 哉斗 バレエスタジオDancingFUN横浜校 代表 アカデミー・オープン講師 藤城 彩子 アカデミー・オープン講師 中尾 茜 オープン ロシアスタイル講師 堀田 望 ヒップホップ講師 KOTA ヒップホップ講師 Read More ダンシングファン株式会社 石島 みどり ロシアスタイル講師 ダンシングファン株式会社取締役 一般社団法人日本バレエダンサー育成協会理事 おうちdeバレエ団団長 長岐 裕之 ダン シングファン株式会社代表取締役 ターンアウト整体®︎創始者 イカ足サポーター開発者 DF横浜校 YouTubeチャンネル始動 チャンネル登録よろしくお願いします! お問い合わせ バレエスタジオDancingFUN横浜校 〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-1-21 鈴木ビル2階 東急田園都市線『たまプラーザ駅』から徒歩10分 tama@dfun.jp 045-479-2166 ヘルプページ ダンシングファン株式会社への お問い合わせはこちら 名前 メールアドレス 電話番号 住所 件名 メッセージ 送信 送信が完了しました。 Fullscreen Page | Dancingfun 発表会外部参加募集| Dancingfun DF横浜校 第1回発表会 外部出演者募集 本ページは非会員の方向けの情報です。 憧れを叶えるための充実したサポート 好きな作品が 自由に踊れる ヴァリエーションやパ・ド・ドゥなど、好きな作品をお選びいただけます。 作品が決まらない場合は、レベルに合わせて教師からご提案いたします。 超早割申込で 個人レッスンや スタジオレンタルの特典 下記いずれかから選べます。 1.講師市之瀬の個人レッスン45分 2.講師中尾の個人レッスン30分 3.スタジオレンタル60分 当日のメイクや 衣装の手配不要 当日はメイクスタッフがおりますので、全て任せてもOK。 衣装はいくつか候補をお見せしますので、お好きな衣装をお選びください。 ご入会いただくと群舞作品にもご参加いただけます。 【オープンクラス各曜日毎の練習作品『白鳥の湖 第3幕』より】 月曜:スペイン 火曜:ルスカヤ 木曜:花嫁 金曜:マズルカ 日曜:ナポリ 参加の流れ 01 お申込み・ 参加費のお支払い ページ下部の申込ボタンから、必要事項をご入力しお申込みください。 02 ヒアリング・説明会(オンラインOK) お申込み前でも相談を受け付けております。 スタジオにお越しいただいた際、又はオンラインにてご希望の内容についてお聞かせください。 大まかな流れについての説明会も行います。説明会のご参加は任意ですが、一度顔合わせいただき、ご不明点や不安な点などもお聞かせいただけますと進行がスムーズになります。 03 練習・リハーサル ヴァリエーションは各自個人レッスンなどで練習していただきます。 群舞への参加をご希望の場合は、ご入会いただいた後、レパートリークラスを受講してください。 個人レッスンはセットでご購入いただくとお得です。下記料金案内をご覧ください。 個人レッスンセット以外の購入方法は【個人レッスン】 ページをご確認ください。 04 衣装決め アトリエヨシノさん、又はアルモワール・ドゥ・コステュームさんからレンタルします。お見せする候補の中からお選びいただくか、ご自身でお好きな衣装をご用意いただいてもかまいません。 05 場当たり 約2週間前程、平日夜にホールで行います。ご参加は任意です。 衣装が届いている場合はご持参ください。 リノリウム(滑り止めの床材)は敷きませんので、トゥシューズで行う際は十分ご注意ください。 06 当日ゲネプロ・本番 朝9時からメイクの準備を行います。 ゲネプロ・部分的な確認を行った後、本番になります。 開演時間は16時から17時あたりを予定しております。 詳しいスケジュールは決まり次第ご案内いたします。 07 衣装代のお支払い・写真などの注文 レンタル衣装代をお振り込みいただきます。 料金はティアラや髪飾りなどを含め、借りたものによって異なります。(大体12,000円前後) 写真・DVD/Blu-rayは別途ご購入方法を案内いたします。(購入は任意です) 料金(税込) ※1 30分より少ない利用はできません。通常オープンクラス参加後、且つクラスの講師担当であれば5分刻みで利用可 ※2 特典分の回数を利用するには本番日までに使い切ってください。(例:6回券を購入して本番までに4回受けた場合、残り2回分のみ有効期限1年間。特典の1回分は失効) 【各整体チケットの有効期限】6回券(有効期限1年)、10回券(有効期限2年)、20回券(有効期限2年) キャンセル規定 【参加費に関して】 9月20日まで…出演料およびキャンセル料は頂きません。 9月末日まで…お支払いいただいた参加費を全額返金させていただきます。ただし、返金手数料3,850円(税込)をご負担下さい。以下同様。 10月末日まで…お支払いいただいた参加費の50%返金させていただきます。 11月末日まで…お支払いいただいた参加費の30%返金させていただきます。 12月1日以降…返金はございません。 ●生徒さん理由のキャンセルで延期する(次回開催時へ持越す)場合 キャンセル時までに確定している費用(衣装代など)についてはご負担いただきます。各費用はキャンセル時にご案内申し上げます。 ●スタジオ理由で開催が延期になった場合 追加の負担はございません。早急に日程を立て直し、全額次回開催へ持ち越します。 その際参加ができなくなった場合は確定している費用以外を返金させていただきます。 ●感染症の拡大や災害などでキャンセルになった場合 早急に日程を立て直し、次回開催へ持ち越します。全額ご負担ください。 【割引特典商品に関して】 ■個人レッスン600分セット 返金はございません。使用期限は購入日から1年間ございますので、その間にご利用ください。 ■バレエ整体 いつでもキャンセルできます。すでに利用した分については通常受講時の料金を差し引いて全額返金させていただきます。利用分が購入金額を上回った場合返金はございません。手数料はいただきません。金銭的リスクはゼロとなっております。 参加申込み VIEW ご相談・お問い合わせ バレエスタジオDancingFUN横浜校 〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-1-21 鈴木ビル2階 東急田園都市線『たまプラーザ駅』から徒歩10分 tama@dfun.jp 045-479-2166 名前 メールアドレス 電話番号 件名 メッセージ 送信 送信が完了しました。 全て表示 ブログ記事(8) 海外からのお便りをいただきました🇹🇭✨ こんにちは!DancingFUN横浜校代表の市之瀬哉斗(かなと)です💫 本日は海外のお教室で踊っている生徒さんから連絡をいただいたのでご紹介したいと思います!🥳 年少から小学4年生まで、当スタジオでバレエを習っていた生徒さん🌼 今は家族が海外出張ということで、タイのバレエ教室 Rising Star Dance Studio さんで教わっています🇹🇭✨ ちっちゃい頃からバレエが大好きで、 プロを夢見る大変頑張り屋さんな子です☺️ 小学生低学年で私の個人レッスンになっても怖気付くことなく、 最後の発表会ではちびっ子を率いて輝いていたのが今でも鮮明です🐥🐥🐥✨ 今年の春に帰国した時に、私のクラスを受けに来てくれたのですが、 やはり海外での生活は大変な事も多いみたいで、 ぐっと辛さを堪えているのだと話してくれました。 それでも、本人の良いところを沢山見て来た私としては、 『大丈夫!自分を信じて欲しい』と背中を押す気持ちで送り出し、経過を待っていた所😤 そしてつい最近、向こうで発表会を終えたとの事で、写真を送ってくれました🙌 素敵な写真をありがとう🥹✨ 観ていただいた方々から、綺麗だったと好評をいただいたようで、私まで鼻が高い気持ちです🤭 しかも上のクラスに進級したというめでたい報告もあり、お祭り気分🕺🎊🎉 当スタジオ出身の生徒を大切に育てていただいて、 Rising Star Dance Studio の先生方にも大変感謝しております😌 DancingFUNでバレエを大好きになって、 海を越えた先でも、夢に向かって頑張っている…! 様々な理由で、沢山の生徒の旅立ちを見送ってきましたが、 時が経ってもこうして近況を知らせてもらえるのは本当に嬉しい限りです☺️ これからますますの活躍を期待しながら、 横浜校アカデミーも負けじと頑張っていきましょう!💪✨ ここまでお読みいただきありがとうございました💫 上手くなる性格 こんにちは!DancingFUN横浜校代表の市之瀬哉斗(かなと)です💫 これまで沢山の生徒さんを見て来て、上達し易い性格があるような気がしたので残しておきますね🤔 わかり易く性格とタイトルに書きましたが、 考え方や捉え方の違いと言った方が近いです☝️ あくまでも、 教師の指導が正しいことと、 身体的条件は問わないこと、 全ての人に当て嵌るわけではない という前提でお話します🙌 考え方の違いというのは、顕著に子どもと大人の差が出るポイントでもあります。 正直、大人は上達が早いです🫢 それは、与えられた知識に対し、“自分事”に落とし込む能力が養われているからだと思います。 大人は自分のお金で習っているので、“自分のため”という意識が強いのもありますよね。 それから、大人は子どもと比べて生きている時間が長いので、多くの物事を自ら選択してきた経験値がある。 その中で、自身のことも理解しているので、 どうすれば覚えられるか、 どうすれば失敗を繰り返さないか、 といった自身をコントロールする知恵が豊富であり、 その知恵を活用して知識を落とし込むことができるんですね💡 それが苦手なんです〜という方もいらっしゃるとは思いますが、 それはきっとその能力が無いというよりは、 “自分事”にするというプロセスを通っていないだけなのではないでしょうか?🧐 次のポイントに繋がりますが、 『教師から言われた事を、言われたままに受け取る』 これって重要でもあり、厄介でもあるなと思います。 素直で正直な子どもたちは、これがすんなりできる場合が多いです。 教師の意図とは違う方向へ行ってしまうことが少ないので、指示した瞬間に伸びる⬆️ ただ、厄介な部分があるというのは、 『言われたことだけ(応用が効かない)、 または言われた瞬間しかできなくなる』 ということ。 この厄介さを取り除いてくれるのが、 先程お話した『“自分事”にする』というものになりますね😌 “自分事”にするって何よ、というのを具体的に考えてみると、 ・言われた通りにする方法を考えてみる ・忘れない工夫は自分に合ったものを選ぶ と思考を巡らせてみる🧠のは勿論のこと、 ・同じ注意をされる事に悔しい思いをする ・こうするとめっちゃ美しいじゃん!と自覚する など必ず感情をセットにする♥️ 感情をセットにっていうのが結構重要で、 上手くなった時にすごく喜べる方も上達が早いです!🤩 ということで本記事のタイトルに合わせてまとめてみます☝️ 上手くなる性格とは、 ・教師の言葉を受け取る素直さ ・失敗に傷つき成功に喜ぶ感情の豊かさ を持っていることでしょう! …そういえば、芸術家やダンサーって感情の起伏が激しい人多い気がしますね🙄 私自身も、幼い頃は教室で伝説を作るほどの悔し泣き虫で、泣かないレッスンがほぼ無いくらいでした🤣 そのおかげなのか、同年代より1歩先に上のクラスに上がることができていました🙌 感情を伴った記憶は残りやすいというのも、上達に関わっているのかもしれないですね! 性格なんてそんな簡単に変えられないよ! という方は、 美しく変わる瞬間を、存分に喜びましょう!🎉✨ PS. 少し脱線しますが、 家庭環境があまり良くなかったとか、 両親に何かしらの難があった方って、 しっかりしてると思いませんか?🤔 多分それは、 『自分でなんとかしなければ』 と自ら決める機会が多かったからだと思うのですよね。 物凄くキッチリしていて厳しい親を持つ子は、すごく良い子なんだけど、感情を表に出さなかったり、自分の意志が弱かったりする。 だから子どもに対して必要なことって、 何でも1から10まで教えることより、 信じて任せるというか、 いかに自ら選択させるかってことなのかなぁなんて、ただのバレエ教師ながら思うのでした🙃 もちろん取り返しのつかないリスクは避けるべきですし、 放任すべきというわけではないのですが、 子どもに対してだけ、“教育”に関してだけは、 知識を与えることが全てではないのかも、とよく悩みます。 「あなたの為に言ってるんだけど?!」 は子どもにとって実はあんまりピンと来ないかもしれないので、 「言ったことやってくれないとこっちが困るんですけど?!」 という事は伝えた方がいいと思いますけどね🤣 ここまでお読みいただきありがとうございました💫 DancingFUN横浜校の第1期がスタート!代表よりご挨拶 DancingFUNをご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。 今年度からDancingFUN横浜校の代表を務めさせていただきます、市之瀬 哉斗(いちのせ かなと)と申します。 DancingFUNを応援してくださる皆様のおかげで、無事横浜校はスタートを切ることができました。 皆様の想いを改めて感じ、感謝してもし切れない思いです。 本当にありがとうございました。 新たなスタートラインを共に切ってくださる皆様が、これからもDancingFUNで素晴らしいバレエライフを送れるように横浜校を盛り上げていきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 ここのブログではお知らせや活動をメインに掲載いたします。 が、投稿一発目ということで、少々長めの語りを失礼いたします…! スタジオ代表になるということで、DF横浜校の指標を定めていきたいと考えております! これまでのDancingFUNは、 『小さな教室でも最高のバレエ教育を』 という教室を目指し、前代表の長岐裕之さんと主宰の石島みどり先生は、多くの貴重な活動をされていました。 それらの活動によって、DancingFUNはバレエにおける正しい知識を発信する教室、という印象が強いと感じております。 そんな教室を丸ごと引き継げるに相応しい経験が私にあるかと言えば…まだまだ足りないですね! オーナーという意味では完全に産まれたばかりです🐥 ですので、現段階では、 『皆様の生活にバレエの彩りを』 という、敷居の低めな入口になるのが目標でございます。 本来、選ばれし者だけが踊ることを許されるクラシックバレエ。 しかし本場以外では民衆化され、誰でもバレエを習う事ができます。 それが良い事なのかどうかは、私の立場では何とも言えないところなので今は置いておかせてください。 私自身は、名の売れたダンサーでないにもかかわらず、バレエに生かしていただいている身です。 踊っている間の開放される感覚…実際は頭も身体もバレエの様式に従い過酷そのものなのに、不思議ですよね。アドレナリンのせいでしょうか🔥 後にも先にも私が恐れる事は踊れなくなることだけだなとよく思います。 「じゃあ先生はなんでバレエ団に入らなかったのー?」という声が聞こえて来そうですが😂 どちらかと言うとお仕事は21歳から教師業を優先しておりまして、詳しくはいずれまたの機会に👐 "お客様に喜んで頂くためのバレエ"に対しては大変失礼とも取れる個人的な言い分で恐縮ですが、 芸術の持つ救いの恩恵は、踊る側でも受け取れる のだと思っている次第です。 現に、日本では観る人より踊る人の方が多い印象ですね。 当スタジオでも、踊ることが大好きな方が沢山いらっしゃいます。 姿勢が改善され、柔軟性や筋力が上がる。 美しく正しい形を追求し、豊かな表現を想像し、身も心も洗練されていく。 他の踊りでは味わえない、そんなバレエの恩恵を、多くの方が感じられる環境を作りたいというのが私の想いです。 バレエに触れる方が増えれば、観る方も増えていくと思うので、僅かでもバレエ界に貢献出来たらなにより光栄です。 一歩踏み出して頂ければ、本社の持つ豊富な知識で『真のバレエとは』の領域に導くこともできます。 私もこれから更に勉強を重ね、不足したものを補いながら、もっと正確なバレエを伝えていきたいと思います。 私個人の目標は、生徒さんをプロに送り出すことなので、まずはプロを夢見るバレリーナも育てなければなりませんね! その上で、たとえプロは目指さなくても、バレエを生活の一部にして踊り続けていける方を増やしたい。 その環境を提供できるバレエ界の一経営者として、何ができるかは常に考えていきたいです。 それから、幸せなバレリーナの踊りが見たいというのも、私の願いの一つです。 バレエ界が辛く厳しい世界だというのは皆様百も承知だとは思いますし、そんな過酷な環境を耐え抜き磨かれたバレリーナが美しいのだというのもよくよくわかります。 ですが、特に子どもの生徒には、荒んでしまうような思いをせず、純粋な心で踊れる表現者であるために"幸せなバレリーナ"になってほしい…… という大変甘い思考を抱えつつ、指導はキッチリ行わせていただきますので!笑 楽しみながら、感動しながら、厳しさも乗り越え共に成長していっていただけましたら幸いです。 話したい事は山ほど出て来て止まらないので、今回はここで締めさせていただきます! ここまで読んで頂きありがとうございました。 これからDancingFUN横浜校をどうぞよろしくお願い申し上げます! 全て表示 よくあるご質問 アカデミー Q1. 保護者の見学はできますか? A. 通常、スタジオ内ではできません。 期末の親子見学会、又は保護者限定 ライブ配信でのみ 見学いただけます。 Q2. 車で送り迎えはできますか? A. はい。 送迎時に限り、 スタジオ前道路脇に駐車いただけます。 Q3 . 既にレオタードを持っているのですが… A. レオタードは教室指定のものをご使用ください。 入会時にご注文頂いたものが届く までの間だけご使用ください。 Q4. 受講回数の変更はいつできますか? A. 変更希望月の前月20 日前までにお申込みください 。お申込みは会員ページより24時間お受けしています。 オープン Q1. 最初に入ったクラス以外のクラスも受けられますか? A. はい。オープン生はクラス毎の所属はありません。 スケジュールの『オープンクラス』枠で、 ヒップホップ以外 は自由にご受講いただけます。 ヒップホップは別途お申込みください。 Q2. 受講回数の変更はいつできますか? A. 変更希望月の前月10日前までにお申込みください 。お申込みは会員ページより24時間お受けしています。 その他・共通 Q1 . 駐車場や駐輪場はありますか? A. 駐輪場のみございます。 原付バイクもOK。 お車は送迎のみスタジオ前に駐車できますが、 クラス受講時など長時間になる場合は、 近隣のコインパーキングをご利用ください。 Q3. 発表会は必ず出なければいけませんか? A. いいえ。 ご参加は任意ですが、 アカデミーは通常クラス内で練習を行うため、 特別な理由がない限り、 参加を推奨しています。
- オンライン予約 | Dancingfun
サービス内容 全てのサービス サービス内容 クラシックバレエ 個人レッスン 【オープンクラス】大人のプレバレエクラス 読み込み中... 1時間 今すぐ予約 対面【イベントクラス】イスdeバレエ 読み込み中... 3,300円 ¥3,300 今すぐ予約 【アカデミー】無料体験 読み込み中... 期間不同 今すぐ予約 【オープンクラス】クラシック無料体験 読み込み中... 期間不同 今すぐ予約 【ビジター受講】オープンクラス(クラシック・キャラクター・HipHop) 読み込み中... 期間不同 3,300円 ¥3,300 今すぐ予約 【オンライン生】スタジオ受講申込 読み込み中... 期間不同 880円 ¥880 今すぐ予約 【ビジター受講】ヒップホップ 読み込み中... 3,300円 ¥3,300 今すぐ予約 市之瀬哉斗 読み込み中... 30分 今すぐ予約 中尾 茜 読み込み中... 30分 今すぐ予約 藤城彩子 読み込み中... 30分 今すぐ予約
よくあるご質問
アカデミー
Q1. 保護者の見学はできますか?
A. 通常、スタジオ内ではできません。
期末の親子見学会、又は保護者限定
ライブ配信でのみ見学いただけます。
Q2. 車で送り迎えはできますか?
A. はい。送迎時に限り、
スタジオ前道路脇に駐車いただけます。
Q3. 既にレオタードを持っているのですが…
A. レオタードは教室指定のものをご使用ください。
入会時にご注文頂いたものが届く
までの間だけご使用ください。
Q4. 受講回数の変更はいつできますか?
A. 変更希望月の前月20日前までにお申込みください。お申込みは会員ページより24時間お受けしています。
オープン
Q1. 最初に入ったクラス以外のクラスも受けられますか?
A. はい。オープン生はクラス毎の所属はありません。
スケジュールの『オープンクラス』枠で、
ヒップホップ以外は自由にご受講いただけます。
ヒップホップは別途お申込みください。
Q2. 受講回数の変更はいつできますか?
A. 変更希望月の前月10日前までにお申込みください。お申込みは会員ページより24時間お受けしています。
その他・共通
Q1. 駐車場や駐輪場はありますか?
A. 駐輪場のみございます。原付バイクもOK。
お車は送迎のみスタジオ前に駐車できますが、
クラス受講時など長時間になる場合は、
近隣のコインパーキングをご利用ください。
Q3. 発表会は必ず出なければいけませんか?
A. いいえ。ご参加は任意ですが、
アカデミーは通常クラス内で練習を行うため、
特別な理由がない限り、参加を推奨しています。