top of page

「」に対する検索結果が46件見つかりました

  • バレエスタジオDancingFUN横浜校 | たまプラ | Japan, Kanagawa, Yokohama, Aoba Ward, Utsukushigaoka4 Chome−1−21 バレエスタジオDancingFUN

    横浜『たまプラーザ』駅から徒歩10分。子ども向けに指導計画が練られたアカデミークラスと、大人•シニアも受けられる豊富なオープンクラス。バレエ知識ゼロからの上達に特化した大人クラスあり。ぜひ無料体験へお越し下さい。【バレエスタジオDancingFUN横浜校】はあなたの第一歩をサポートいたします。 バレエスタジオ DancingFUN 横浜校  無料 見学•体験申込  HP更新のお知らせ 2025/3/7【復習クラブ】復習動画を追加しました。 2025/2/28【料金表】オープンクラスお月謝の価格改訂をいたしました。     【スケジュール】2025年度前期を公開しました。 News 【アカデミークラス】1ヶ月間バレリーナ無料体験コース 4月期スタート受付中 残り15名!お申込みはお早めに! 【HEALMO勉強会】3/20 次回開催お申込み受付中! Blog 第1回発表会は大成功でした!🎉 2月3日 読了時間: 3分 232 12 いいね! いいね!されていない記事 12 ヒストリカルダンスの魅力🌹 2024年11月11日 読了時間: 3分 90 1 いいね! いいね!されていない記事 1 海外からのお便りをいただきました🇹🇭✨ 2024年6月28日 読了時間: 2分 189 5 いいね! いいね!されていない記事 5 さらに表示 バレエスタジオDancingFUN 横浜校について 令和6年度より当スタジオは、 DancingFUN横浜校として新たに出発いたしました。 “あなたの最高のバレエライフのために” 一人一人が舞台で輝けるよう 成長や脳の発達に合わせたアカデミー 指導プログラム 上達志向でも、娯楽志向でも あなたのスタイルに合ったレッスンが見つかるオープンクラス 家族で共演したり 踊りたい作品が自由に選べる 発表会 敷居の高いイメージを抱きがちなバレエ教室が 皆様にとってより身近になるよう さらに拡大した充実のクラス内容で あなたの夢への第一歩をサポートいたします。 Studio Calendar 曜日ごとに月4回になるように構成されています。休講日をご確認ください。 2024年度後期 2025年度前期 Schedule クリックで拡大表示 2024年度後期スケジュールはこちら レパートリー練習中作品 火曜 (2/4〜) バヤデールより 4人の踊り 木曜 (2/6〜) サタネラより サタネラのVa 日曜 (2/9〜) マリインスキー版 金平糖のVa クラス案内 料金表 発表会について 入会案内 会員ページ Teachers 市之瀬 哉斗 バレエスタジオDancingFUN横浜校 代表 アカデミー・オープン講師 藤城 彩子 アカデミー・オープン講師 中尾 茜 オープン ロシアスタイル講師 堀田 望 ヒップホップ講師 KOTA ヒップホップ講師 Read More ダンシングファン株式会社 石島 みどり ロシアスタイル講師 ダンシングファン株式会社取締役 一般社団法人日本バレエダンサー育成協会理事 おうちdeバレエ団団長 長岐 裕之 ダン シングファン株式会社代表取締役 ターンアウト整体®︎創始者 イカ足サポーター開発者 DF横浜校 YouTubeチャンネル始動 チャンネル登録よろしくお願いします! お問い合わせ バレエスタジオDancingFUN横浜校 〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-1-21 鈴木ビル2階 東急田園都市線『たまプラーザ駅』から徒歩10分 tama@dfun.jp 045-479-2166  ヘルプページ  ダンシングファン株式会社への お問い合わせはこちら 名前 メールアドレス 電話番号 住所 件名 メッセージ 送信 送信が完了しました。

  • 子どものクラス(年少~) | Dancingfun横浜校

    子どものクラス Academy Class 当スタジオの特徴 毎レッスン ライブ配信 お子さんの様子が見れて安心 録画で復習できて上達にプラス 保護者の方の 負担が少ない 見学無しで送り迎えのみ 発表会のお手伝い最小限 保護者会等なし 週1回でも 発表会に出られる 他の習い事との 掛け持ちがしやすい キャンプや クリスマス会など イベント多数企画 コンクール出場者も募集中 少人数制 周りの生徒に頼らず 自ら覚え、自ら考えることで 自立していく 見よう見まねに させない 言葉でも丁寧に説明することで 動きの理解を深める クラス構成 年少〜年長 プレバレエ 45分 バレエを習い始めるための準備クラスになります。 技術的には、コーディネーション能力・リズム感の向上を重視し、積極的に体を動かします。 まずは動くことや踊ることが好きになってもらえるように指導いたします。 小3〜小4 予科Ⅱ 80分 本格的にバレエの基礎を指導いたします。身体感覚・筋力が発達してくる年齢ですので、本人が意識的にコントロールしながら、正しい形・動きを習得していただきます。 上達において、この時期にどれくらい体を動かせたかが重要なため、週2回以上の受講が望ましいです。 小1〜小2 予科Ⅰ 60分 プレバレエの課題を引き継ぎつつ、バレエの基礎知識を追加していきます。 身体感覚を養うため、積極的に体を動かす練習や、バレエのポジションを学ぶことがメインになります。 お教室でのルールや、レッスンを受ける姿勢なども指導していきます。 小5〜 初級 90分 基礎を強化しつつ、踊りの幅を広げていきます。 ポアントの練習が始まるため、より強い筋力と柔軟性が養われるよう指導いたします。 基礎の定着後は、バレエ的な表現法も練習していきます。 イベントスケジュール 2024/8/9〜11 キャンプに行こう!in日光 2024/9/23〜29 親子レッスン・見学会 2024/10/26 ハロウィンレッスン 2024/12/8 クリスマス会 2025/3/24〜30 親子レッスン・見学会 会員特典 01. お休みの振替ができる レッスンをお休みした場合、翌月期末まで振替ができるのでお月謝が無駄になりません。 02. チャコットの商品が20%オフ ユニフォーム注文フォームの商品は定価の25%オフになっております。 03. 発表会に参加できる 発表会についてはこちら 04. 追加受講 当月のチケットを使い切っても、会員区分ごとのレッスン単価 ※ で1回ずつ追加できる。 ※月謝÷会員区分の回数 05. オンライン関係の登録手数料免除 ボディメンテナンスの入会金、ハイブリッドバレエレッスン・おうちdeバレエ・おうちdeロシアの登録手数料が免除になります。 ※当HPからの申込に限ります。(申込フォーム準備中) 紹介でご入会いただくと、 バレエシューズ1足プレゼント 紹介者・入会者双方に1足ずつプレゼントします。 2回目以降のプレゼントはその他バレエグッズになります。 Facebookのスタジオ保護者グループ限定 毎レッスンライブ配信 いつでもどこでも、お子様の様子が見れて安心。 アーカイブを見返して復習もできる。

  • シニアバレエ | Dancingfun横浜校

    本当に、 見ているだけで いいのですか? 50歳以上でも、バレエの世界へ 大人の超初心者向けクラス 参加予約 『幼い頃に習えなかったから、 もう無理だと諦めた』 40年前は大人からバレエというのは一般的ではありませんでした。 当時、習いたくても、家庭の事情などで断念せざるを得なかった方々がいらっしゃいます。 子どもの頃から習っていないと、バレエはできないと思っていませんか? 確かに、子どもの頃に一度でも習ったことのある方は上達が早いですし、柔軟性や適応能力など、大人にとって難しい部分があるのは否めません。 しかし、大人バレエ 本ウェビナーのトピック デジタルマーケティングファネル この段落に独自のコンテンツを追加しましょう。「テキストを編集」をクリック、またはテキストボックスをダブルクリックして開始してください。 SNS プレゼンス この段落に独自のコンテンツを追加しましょう。「テキストを編集」をクリック、またはテキストボックスをダブルクリックして開始してください。 実用的なブランディング 戦略 この段落に独自のコンテンツを追加しましょう。「テキストを編集」をクリック、またはテキストボックスをダブルクリックして開始してください。 ウェビナーへ参加希望の方は以下に情報を入力してください。 名 姓 メール メッセージ 送信 送信ありがとうございます

  • オープン(初心者~中級) | Dancingfun横浜校

    Open Class 教授法に則ったロシアバレエアカデミーの学年ごとに学べるクラスや、舞台に上がることを目標にした実践的なクラスなど自由にお選びいただけます。 各クラスにポアントやレパートリーの時間が含まれていますが、受講は任意です。 大人のプレバレエ ※予約制 一人一人に合わせた指導・基礎バーレッスン 初めてバレエを習い始める方のための1時間のクラス。バレエについての知識がゼロでも安心して受けられます。 改めて身体の使い方を見てもらいたいバレエ経験者にもオススメ。 ご好評につき受講人数が増えてきております。個人レッスンのように細かな指導を受けたい方はお早めに! 初級クラシック ポアント・レパートリーあり バレエの基本を知っていて、更に基礎を強化したい方向け。 運動量が増え、バレエに必要な筋力アップに繋がります。多彩なコンビネーションでレッスンしたい方にもオススメ。 【ロシアメソッド】 基礎クラシッ ク ポアントあり(要ポアントチケット) ロシアバレエアカデミーの1・2年生(10歳)が学ぶ内容を教授法に則って学ぶクラスです。 手・上体・足を同時に動かす練習を行う。強い上体から生まれる首の優雅さを養うレッスン。優雅で流れるような身体の使い方を目指している方向け。 【ロシアメソッド】 中級クラシック レパートリーあり ロシアのバレエ団が行う日替わりのレッスン内容。プロレベルではありません。バレエ歴6年以上の方にオススメ。 初級ポアント ポアント 中尾茜先生担当の特別ポアントクラス(30分)です。手前のクラスを受講の上、別途ポアントチケットをご利用ください。 初心者クラシック ポアント・レパートリーあり バレエの基礎用語(プリエ・タンデュなど)がわかる方向け。 コンビネーションは短く、一つ一つの動きを個別に練習するのがメインです。 トゥシューズが履けるようになりたい方もこちらがオススメ。 初中級クラシック あああ テクニックの必要なパを習得するクラス。コンビネーションも複雑化しますが、流すだけではなく、できるようになるためのクラスのためご安心ください。バレエ歴3年以上の方にオススメ。 【ロシアメソッド】 初級クラシック ポアントあり(要ポアントチケット) ロシアバレエアカデミーの3年生(11歳)が学ぶ内容を教授法に則って学ぶクラスです。 テンポアップしながら手・上体・足を同時に動かす練習を行う。テンポアップしても優雅さを失わずに踊りたい方向け。 キャラクターダンス オンラインあり クラシックバレエに彩りを添えるキャラクターダンスの基本ステップを習得したい方向け。 レパートリー 各曜日の練習中作品はこちら 会員待遇 オープン会員に入会すると様々な特典がございます。 01 格安の受講料 安価で本格的なバレエを学べます。 月の受講回数でお月謝が分かれていますが、 『今月は多く受けたい』 『急に時間が空いたからレッスンがしたい』 といった場合でも、各会員区分ごとのレッスン単価の料金で追加受講も可能です。 03 発表会に参加できる いつでも参加したい時にご参加いただけます。スタジオ主催の発表会だけでなく、年に数回行われているチャリティコンサートにも参加できるので、舞台に出たい方はぜひご入会ください。 男性とアダージオが踊れるプランもございます。 02 月謝チケットが割引券になる 月謝チケットが余ってしまった時は割引券として活用できます。 追加受講・個人レッスン・ターンアウト整体で1コマ500円分の割引券になります。 04 復習動画が見れる 復習クラブ(月額2200円)に参加できます。 クラスのアーカイブ動画が見られます。 キャラクターダンスのみで他のクラスは対象外です。 振りを覚えるのが苦手な方にオススメです。 非会員のビジター受講申込はこちら 【ビジター受講】オープンクラス(クラシック・キャラクター・HipHop) オープンクラス(クラシック・キャラクターダンス・HipHop)のビジター受講申込です。 ※水曜初級ポアントは別料金のため別途ご予約ください。※大人のプレバレエはビジター非対応です。 読み込み中... 期間不同 3,300円 ¥3,300 今すぐ予約 プランを見る 【ビジター受講】初級ポアントクラス 中尾茜先生の水曜ポアントクラス(30分)ビジター受講申込です。チケットをご購入いただくと受講料がお安くなります。 読み込み中... 期間不同 990円 ¥990 今すぐ予約 プランを見る

  • 料金表 | Dancingfun横浜校

    料金のご案内 アカデミークラス・オンラインクラスは月謝会員制のみ受け付けております。 月謝会員制 アカデミー  オープン  HipHop  オンライン 会員区分(毎月の受講回数)によってお月謝が異なります。 毎月27日に、ゆうちょ銀行の自動引き落とし・お振込み・現金のいずれかにてお受けしております。 入会金:11,000円 Go to 個人レッスン 担当教師・時間ごとの料金 会員・非会員問わず誰でも受講いただけます。 詳細は個人レッスンのページをご覧ください。 入会不要 チケット制 Go to 年間チケット会員 オープン 12回分のチケット (1年間有効)をご購入いただけます。 月1回は受けたい方、定期的に通うのが難しい方 にお勧めです。 入会金:11,000円 Go to スタジオレンタル 時間ごとの料金 バレエの自主練習などでご利用いただけます。 入会不要 Go to ビジター受講 オープン   HipHop オープン・HipHop・イベントクラスのみビジターで受講いただけます。 水曜初級ポアントのみチケット制です。 ※要予約 入会不要 3,300円/回 Go to 入会のご案内 お月謝 オープン会員 (中学1年生以上) 月2回 5,500円 (2,750円) 月8回 16,720円 (2,090円) 月4回 9,240円 (2,310円) 月12回 22,440円 (1,870円) 月6回 13,200円 (2,200円) 受け放題 26,400円 2025年度4月期より価格改訂しました。 会員区分の月回数を超えて受講する場合、括弧内の料金で1レッスンずつ追加可能です。 オープン追加チケット 水曜ポアントクラス6回分 4,620円 アダージオクラス4回分 (1,200円お得) 9,680円 アカデミー会員 プレバレエ 年少〜年長 週1回 6,600円 週2回 11,440円 週3回 13,200円 予科Ⅱ 小学3〜4 年 生 週1回 10,450円 週2回 15,700円 週3回 18,800円 予科Ⅰ 小学1〜2 年 生 週1回 8,250円 週2回 12,400円 週3回 14,800円 初級 小学5 年 生 〜 週1回 10,450円 週2回 15,700円 週3回 18,800円 オンライン会員 自宅からだけでなく、スタジオに来て受講もできます。アカデミー・オープン会員も追加でご利用いただけます。 ボディメンテナンス(回数無制限) 5,500円 スタジオ受講料 550円/回 アカデミー・オープン会員はスタジオ受講料はかかりません。 詳細 休止中 ハイブリッドレッスン(週1〜) 4,720円〜 スタジオ受講料 880円/回 詳細 見出し h6 ヒップホップ 大人(月1回) 2,640円 子ども 小学1 年 生 〜 1,584円/回 受講した分だけ料金が発生します。アカデミー会員も受講可 年間チケット会員(年12回分) 36,300円 入会後にご購入頂けます。 オープンクラスにのみ有効です。 オープン会員からチケット会員へ変更する際は、入会金不要。 ビジター受講 【ビジター受講】オープンクラス(クラシック・キャラクター・HipHop) 詳細はこちら 3,300円 ¥3,300 今すぐ予約 詳細

  • 講師紹介 | Dancingfun横浜校

    Teachers 講師紹介 市之瀬 哉斗 IchInose Kanato バレエスタジオDancingFUN 横浜校 代表 クラシックバレエ講師 HEALMO認定インストラクター(2024年7月) 3歳よりバレエを習い始め、ロイヤル・ロシア・フランス各メソッドのスタイルを持った数名の恩師より師事。 バレエ団研究生を経て多くの舞台を経験。 2 015年ダンシングファン株式会社に入社後 バレエ講師業に従事しながら、フリーダンサーとして活動。 スタジオ支部長、発表会ディレクター、バレエ用品開発などに携わった後、代表としてスタジオを受け継ぐ。 指導スタイルはヨーロッパ寄りで、ロシアスタイルは勉強中。 動きを分解して伝えることと、力学的な見方でテクニックを習得させる指導が得意で、多くの方から解りやすいとの好評をいただいております。 ポアントでも踊れるので、男性と組む練習の際には、女性・男性それぞれの視点で指導いたします。 服飾系専門学校を卒業しているので衣装小物等作ります。 チラシやパンフレット制作、Webデザイン、イラストは独学。 振付等、創造が好きで、レッスンのコンビネーションも飽きの来ないよう、様々なバリエーションで展開しております。 多くの方がバレエと関わることで、美しくなる喜びや舞台に立つ感動を得て、人生をより豊かにできる教室になるよう、尽力いたします。 『皆さまの背中を押し、支え、夢を形にする協力者であること』 がモットーです! 藤城 彩子 Fujishiro Ayako クラシックバレエ講師 6歳より鎌倉にてバレエを習い始める。 結婚、出産後はスポーツセンター、カルチャースクールなどで大人のバレエストレッチやキッズバレエクラスを担当。 2011年5月にダンシングファン入社。 翌年YPSIベーシックピラティスの認定インストラクター取得。 ピラティスストレッチでコアの筋肉を鍛えバレエで必要な引き上げの感覚を掴んでいきます。ゆっくり丁寧にバレエの基礎から教えていきます。じっくり身体と向き合いながら無理なくバレエを楽しんで下さい。心も身体もしなやかで美しい女性を一緒に目指しましょう。 中尾 茜 Nakao Akane ロシアスタイル クラシックバレエ講師 ロシアバレエ ディプロマ取得(2023年12月) 5歳より、クラシッ クバレエを始める。 ワガノワメゾットの教授資格を持つ教師陣にクラシックバレエ、ヒストリカルダンス、キャラクターダンスを学び、本格化なロシアバレエを習得する。 様々な舞台に立ちながらダンサーとしての経験を積み、バレエ教室やスポーツクラブ等で幅広い世代にバレエの指導を務める。 ロシアバレエの教科書に忠実な動きを提示しながらの指導には定評がある。 堀田 望 Hotta Nozomi ヒップホップ講師 新潟県出身。 15歳の時、高校ダンス部に入部し創作ダンスを始める。 これが私の出発地点。 以後ジャンルを広げJAZZやHIPHOP、タップダンスなど様々なダンスを習得。 2008年、西アフリカはセネガルのサバールダンスと衝撃的な出会いを果たし、現地で開催されるワークショップに4度に渡り渡航し参加。 音楽やリズムの起源でもあるアフリカの地で、エネルギッシュな生のリズムを体感し、それを活かしたビートの取り方や体の使い方を考え、ダンスクラスを実践中。 振付されたものを踊る、だけがダンスではなく、そこに流れる音楽が好きで、楽しくて体が動いてしまう、そんな感覚を大切にしています。 KOTA ヒップホップ講師 ジュノンボーイオープニングセレモニー出演 東京ドームシティ特設ステージにてパフォーマンスダンス出演 輝け日本レコード大賞 w-inds ダンサー 太田プロダクション主催 舞台 『STAY GOLDENWEEK』ダンサーとして出演 東京ガールズコレクションにて DJ OZMA バックダンサーに出演 映画『昴―スバル―』ダンスシーンに出演 映画『カフェ代官山Ⅲ~それぞれの明日~』振付、ダンス指導、ダンス構成、出演 スパイラルメソッド主催舞台 ダンス振付、ダンス構成、出演 DJ OZMA PV 出演・KREVA PV 出演 2010 年ディズニーシーにて『フェアリーズ・プリマヴェーラ』ショーダンサーとして出演 お菓子ブランド『LOACKER』社の新商品発表会 PR イベントにてダンスパフォーマン ス出演 観月ありさ主演 『隠れ菊』クラブシーン バックアップ テレビ朝日『越路吹雪物語』鈴木みな・まりあの振付・構成・ダンスレッスン ONEMOVE という DVD にダンス出演 保育園、学童保育所や母子生活支援施設にてダンス講師としてダンスレッスン ・振付師として教え子が湘南ダンスコンテストにて審査委員賞授与 振付師として教え子が小田原シティモールにてダンスコンテストにてグランプリを授与 振付師として教え子が小田原シティモールにてダンスコンテストにて審査委員賞授与 ダンシングファン株式会社 オンライン講師 石島 みどり IshijIma Midori 幼少期よりモダン・バレエを始め、クラシックバレエ、キャラクテール、ジャズ・ダンスを学ぶ。1994年ニューヨークにてマーサ・グラハム・テクニックを学ぶ。2000年よりDancingFUNを主宰。解剖学的アプローチのバレエ指導を経た後、ロシアバレエのエッセンスをまとめた指導を実践。2018年ワガノワ・バレエ・アカデミー主催の『芸術の形態と意味の変容』にて論文を発表。ワガノワ・バレエ・アカデミー主催バレエ教師再教育プログラム初級修了(日本で7名。2022年8月現在)。2016年より、VIACHESLAV ILYIN ヴャチェスラフ・イリイン先生(卒業証書No.ABC0804299 A.Y.ワガノワ記念 ロシア・バレエアカデミー教師:I.A.トラフィーモワ、I.G.ゲンスレル、N.S.ヤナニス、A.S.ハムジン)のもと、ワガノワバレエ教授法全課程を修了し2020年10月ディプロマを取得(修了証書No.2020-02)。2022年11月ワガノワ・バレエ・アカデミー・バレエ教授法学科長マリア・グリバーノワ先生指導によるコンビネーションの組み方研修にて唯一最高評価の5点を頂く。ロシアバレエe予備校校長。おうちdeバレエ団団長。2020年10月より、対面生とオンライン生を同時に指導するハイブリッドバレエレッスンを開始。2023年1月からはスタジオ生とオンライン生を同時にオンライン指導している。同10月よりおうちdeロシアバレエ開講。ブログ『バレエの学校』執筆中。元オールアバウト大人のバレエガイド。バレエ道場®認定師範。 認定マスターアンクルトレーナー。2017年2月神奈川県新体操クラブ連盟強化練習会講師。2017年6月~9月競技ダンスの日本代表選手に審美系トレーニングを提供。IQ体操師範。2017年4月より大人バレエのお悩みバスターズ講師。ダンシングファン株式会社取締役。一般社団法人日本バレエダンサー育成協会理事。

  • 発表会 | Dancingfun横浜校

    発表会について 当スタジオでは2年に1〜2回の発表会を行なっております。 会員が参加できるDancingFUN主催の発表会、または少人数でチャリティーコンサートへの参加など、舞台に立つチャンスを多く提供しております。 内容 各会員区分・内容毎の専用ページをご確認ください。 アカデミー会員 作品練習は通常クラス内で行います。 所属曜日ごとに作品を練習するため、週一回の受講でも発表会に参加できます。 本番日が近くなると、合同リハーサルを日曜に数回行います。 参加は任意ですが、特別な理由がない限り、参加を推奨しています。 オープン会員 横浜校のオープン月謝制会員の方はこちらです。※ハイブリッド会員は含まれません。 踊りたい作品を自由にお選びいただけます。特にないけど発表会には出たいという方は教師に作品を選んでもらってもOK。 レパートリークラスで練習した作品を踊るのもOK。 基本は個人レッスンにて練習を行ないます。 男性と踊りたい方は【PDD (パ・ド・ドゥ)プラン】の項目をご覧ください。 オンライン会員・非会員 オンライン会員(ハイブリッド会員)又は非会員の方はこちら お好きなヴァリエーションをお選びいただけます。 群舞の参加をご希望の場合はオープン会員へご入会ください。 男性と踊りたい方は【PDD (パ・ド・ドゥ)プラン】の項目をご覧ください。 PDDプラン 男性と組んで踊るパ・ド・ドゥ、グラン・パ・ド・ドゥが踊れます。パートナーも作品も自由にお選びいただけて、料金はプラン形式になっているためわかりやすく、別途お礼などは必要ありません。 ヒップホップ会員 通常クラス内で作品を練習し、スタジオ発表会の1作品として参加できます。 たまプラーザなつまつりでも作品を発表できます。 参加は任意です。 詳細はアカデミー会員と同様です。 Kanato Ichinose 第1回発表会は大成功でした!🎉 先日当スタジオの第1回発表会が終演いたしました。 お力添えいただきました皆さまのおかげで、大成功をおさめることができました。 本当にありがとうございました! 先生方、保護者の皆さま、スタッフの皆さまにも沢山助けていただき、本当に多くの方に支えていただいた感謝の気持ちでいっぱ...

  • 個人レッスン動画視聴特典 | Dancingfun横浜校

    特典プログラムはご利用できません。

  • アダージオ | Dancingfun横浜校

    初心者アダージオ 月2回開催 大人からバレエを始めた方でも、PDDの体験ができる初心者向けのクラスです。 アダージオの基礎練習は、体幹や引き上げのトレーニングとしても活用でき、正しいポジションの習得も期待できます。 作品内から抜粋を重ね、回転やプロムナードの練習をします。 毎回振りを確認してから練習しますので、継続的に来られない方でもお気軽にご受講ください。 ※怪我防止のため手前の初級クラシッククラスから受講して身体を温めてください。 ※グランリフトは行いません。ポアント必須となっております。 内容 ・60分クラス ・全くの未経験者OK ・アダージオの基礎練習 (ピルエット、プロムナードなど) ・作品に沿った練習 ・見学自由 対象 中学2年生以上 トゥシューズの訓練をしたい方、 発表会でPDDを踊る予定の方など。 定員 5名 (最小催行人数2名) 5名になった場合、クラス時間15分延長 レベル バーを持ちながらトゥシューズで立てる方は受講いただけます。 男性のサポートがあるため、1人で立つよりも安心です。 受講料 会員:2,750円(未消化チケット使用不可) 一般:3,300円 練習作品の参考動画 振り入れはレッスン内で行うのでご安心ください。 講師 市之瀬哉斗 出演歴 『海賊』GPDD/『海賊』より奴隷GPDD/『くるみ割り人形』第3幕よりGPDD/『眠れる森の美女』よりブルーバードGPDD/サタネラGPDD/『白鳥の湖』黒鳥GPDD/『ラフィーユマルガルデ』よりGPDD/『眠れる森の美女』第3幕オーロラAPDD/『ドン・キホーテ』第3幕APDD 等 初心者アダージオ 日程の確認はこちら 読み込み中... 今すぐ予約 プランを見る キャンセル規定 前日21時まで無料。以降全額負担となります。

  • Cosmetic Laser | Dancingfun横浜校

    < Back Cosmetic Laser $20.50 15 minutes Book Now About This is placeholder text. To change this content, double-click on the element and click Change Content. Want to view and manage all your collections? Click on the Content Manager button in the Add panel on the left. Here, you can make changes to your content, add new fields, create dynamic pages and more. Previous Next

  • 入会案内 | Dancingfun横浜校

    入会案内 紹介でご入会いただくと、 バレエシューズ1足プレゼント 紹介者・入会者双方に1足ずつプレゼントします。 ※ 2回目以降のプレゼントはその他バレエグッズになります。 ※シューズの種類は選べません 家族割で入会金半額 姉妹や親子、家族がすでに会員の場合、入会金が半額になります。 家族割は最初の1名を除き、何人でも適応されます。 ご入会の流れ お申込み 入会申込みフォームへ必要事項を入力して送信してください。 入会諸費用のお振込 入会申込みフォームの自動返信メールを確認し、入会諸費用を指定の銀行口座へお振り込みください。 必要書類の提出 必要書類を郵送又は手渡しでお受け取りください。ゆうちょ銀行口座の自動振替申込書など記入後、ご提出ください。 受講開始 スタジオ内にて月謝チケットをお受け取りください。 アカデミー生は所属クラス、 オープン生はお好きなクラスをご受講ください。 アカデミー会員 ・入会金 11,000円※  ・初月お月謝 ・ユニフォーム代 12,000円前後(代引き) ※ヒップホップのみ受講の場合は 5,500円 入会申込 オープン会員 ・入会金 11,000円※ ・初月お月謝 ※ヒップホップのみ受講の場合は 5,500円 入会申込 ボディメンテナンス会員 ・入会金 3,300円 (既存の会員は入会金無料) ・初月お月謝 5,500円 入会申込 その他オンライン 各 コンテンツごとに異なります。 ダンシングファン本社ホームページ にてご確認ください。 詳細 各種入会諸費用・申込フォーム よくあるご質問 アカデミー Q1. 保護者の見学はできますか? A. 通常、スタジオ内ではできません。 期末の親子見学会、又は保護者限定 ライブ配信でのみ 見学いただけます。 Q2. 車で送り迎えはできますか? A. はい。 送迎時に限り、 スタジオ前道路脇に駐車いただけます。 Q3 . 既にレオタードを持っているのですが… A. レオタードは教室指定のものをご使用ください。 入会時にご注文頂いたものが届く までの間だけご使用ください。 Q4. 受講回数の変更はいつできますか? A. 変更希望月の前月20 日前までにお申込みください 。お申込みは会員ページより24時間お受けしています。 オープン Q1. 最初に入ったクラス以外のクラスも受けられますか? A. はい。オープン生はクラス毎の所属はありません。 スケジュールの『オープンクラス』枠で、 ヒップホップ以外 は自由にご受講いただけます。 ヒップホップは別途お申込みください。 Q2. 受講回数の変更はいつできますか? A. 変更希望月の前月10日前までにお申込みください 。お申込みは会員ページより24時間お受けしています。 その他・共通 Q1 . 駐車場や駐輪場はありますか? A. 駐輪場のみございます。 原付バイクもOK。 お車は送迎のみスタジオ前に駐車できますが、 クラス受講時など長時間になる場合は、 近隣のコインパーキングをご利用ください。 Q3. 発表会は必ず出なければいけませんか? A. いいえ。 ご参加は任意ですが、 アカデミーは通常クラス内で練習を行うため、 特別な理由がない限り、 参加を推奨しています。

  • Facial | Dancingfun横浜校

    < Back Facial $34.90 2 hours Book Now About This is placeholder text. To change this content, double-click on the element and click Change Content. Want to view and manage all your collections? Click on the Content Manager button in the Add panel on the left. Here, you can make changes to your content, add new fields, create dynamic pages and more. Previous Next

よくあるご質問

アカデミー

Q1. 保護者の見学はできますか?
​A. 通常、スタジオ内ではできません。
期末の親子見学会、又は保護者限定
ライブ配信でのみ見学いただけます。
Q2. 車で送り迎えはできますか?
A. はい。送迎時に限り、
スタジオ前道路脇に駐車いただけます。
Q3. 既にレオタードを持っているのですが…
​A. レオタードは教室指定のものをご使用ください。
入会時にご注文頂いたものが届く
までの間だけ​ご使用ください。
Q4. 受講回数の変更はいつできますか?
A. 変更希望月の前月20日前までにお申込みください。お申込みは会員ページより24時間お受けしています。

オープン

Q1. 最初に入ったクラス以外のクラスも受けられますか?
​A. はい。オープン生はクラス毎の所属はありません。
スケジュールの『オープンクラス』枠で、
ヒップホップ以外は自由にご受講いただけます。
ヒップホップは別途お申込みください。
Q2. 受講回数の変更はいつできますか?
A. 変更希望月の前月10日前までにお申込みください。お申込みは会員ページより24時間お受けしています。

その他・共通

Q1. 駐車場や駐輪場はありますか?
A. 駐輪場のみございます。原付バイクもOK。
お車は送迎のみスタジオ前に駐車できますが、
クラス受講時など長時間になる場合は、
近隣のコインパーキングをご利用ください。
Q3. 発表会は必ず出なければいけませんか?
A. いいえ。ご参加は任意ですが、
アカデミーは通常クラス内で練習を行うため、
特別な理由がない限り、参加を推奨しています。
bottom of page