HEALMO勉強会
終了2024年12月30日(月)
終了 2025年2月23日(日)
次回 2025年3月30日(祝木)
13:00〜15:00
ルルヴェやポアントで困っている方、
HEALMOの効果が感じられていない方必見!
ルルヴェ強化やバランス力UPを助けるシミュレーション器具HEALMOを使ったイベントクラスです。
元マリインスキー劇場主任医師Dr.デニス・カブルコフより講習を受けたHEALMO認定インストラクターが、効果を最大限高めるためにあなたに合った使用法を指導いたします。
講師が3名※付くため、ほぼプライベートレッスンと同等の指導が受けられます!
※お申込みが6名以下の場合、講師は1名となります。
HEALMOを持っていない方でも、貸し出し用がございますのでお気軽にご参加ください。


足元が安定しないと、どんな踊りも上手くいかない…
HEALMOを使って改善できる3つの要素
1
プリエ
プリエを制する者はバレエを制す!と言っても過言では無いプリエ。浅い、片足プリエのふらつきなどが改善され、踊りの安定感 が増します。
2
ルルヴェ
ピルエット や、ピケからのアラベスクなど、美しいポジションを作るためのバランス力。足首捻転を矯正し、ルルヴェを正しい位置で、かつ高い踵で行えるようになります。
3
ポアント
ポアントで立つと曲がってしまう膝はHEALMOで改善できます。
また、足首のコントロール力が上がるため、捻挫などの怪我も防ぎやすくなります。

HEALMOとは?
バランストレーナー・アンクルトレーナー
元マリインスキー劇場主任医師Dr.デニス・カブルコフが開発した、脳を鍛える特殊な器具(シミュレーター)です。
正しい足の使い方を強制的に模擬体験させることで、
神経が発達し、脳が鍛えられます。
高いルルヴェも、深いプリエも、強いバランス力も、
脳から変えることで無意識下でも可能にします。
勉強会の内容
ウォームアップ&現状の観察
HEALMOの効果を高めるためのウォームアップを行いながら、皆様の足の現状を観察していきます。問題点を洗い出し、この後の実践内容へ反映させます。
HEALMOの基本解説
個別指導
なぜHEALMOは効果的なのか?また、効果の出し方や使用方法など、実践を通しながら基本的な知識を解説します。
インストラクターが一人一人の足を見ながら、最適な使用法を指導いたします。正しい足の置き方を習得していただくため、長く時間をとっています。
HEALMO×バーレッスン
HEALMOを用いたバーレッスンを行います。個別指導で習得した方法を各自でできるように練習します。その間も、インストラクターが修正に回ります。
HEALMO勉強会の経緯
2024年7月にHEALMO認定インストラクターとなった講師陣が、HEALMO使用法の研究、および効果の検証のために生徒さん方に協力を依頼して行っておりました。
ルルヴェが一向に上がらない、足首に三角骨がある、足首捻転で安定しないなど、足回りに問題を抱えた生徒さんを対象に、改善を試み。
結果、全員に改善が見られ、講師陣も手応えを得たため、より多くの方にHEALMOの効果を実感していただくために本イベント開催が決定いたしました。
すでにHEALMOをご購入いただいている方で、イマイチ効果が実感できず、部屋のオブジェになっている方、いらっしゃいませんか?
指導なくHEALMOを正しく使いこなせた方は、今のところゼロ…インストラクターという存在がいるのは、そういった難しさがあるためです。
本イベントはHEALMOのオブジェ化を解消するための場でもあります。
勉強会という名の通り、参加者全員で学びや理解を深めていく場にしたいと考えております。
HEALMOは即効性があり、大変効果的な器具ですので、上達を求める生徒さんだけでなく、ぜひ指導者の方にもお越しいただけますと幸いです。
これまでも講師陣含め皆様と和気あいあい行っておりますので、どうぞお気軽にご参加ください!



Before
After
↑右足のみHEALMO使用
受講生の声



01
Y.Y様
HEALMOを購入したものの、使い方が分からず部屋の隅っこでオブジェ化していました。今回、たまたまInstagramで見つけて半信半疑で受講しましたが、正しく使うと使っている筋肉がここまで違うのかとビックリしました。今回教えていただいたことを忘れないように定期的にうかがいたいと思っています。
03
S.S様
今まで何気なく乗っていただけでしたが、受講して意識するポイントが明確になりました。アフターでは足指でしっかり床を押せる感覚と胴体への繋がりを感じることができました
02
J.K様
ヒールモの使い方がとてもよくわかりました。講習会を受講してから、少しの時間でも毎日継続していたら、回転とバランスが良くなりました。
04
N.M様
10月から毎日、アンクルトレーナーを利用しており足首の捻れ改善や色々な感覚が生まれてきたので効果は感じていましたが、今回の講習会で正しい乗り方が分かりました。アンクルトレーナーを動かす時、体で動かしてましたが足首ですね(名前の通りですね)
アンクルでルルベした時にふくらはぎに負担が有りましたが講習後は負担がかからなくなりました。先生は3人いましたが、待ち時間が長かったです。教えて頂いたのをずっと行うのは脚に負担が有り暇な時間がかなりありました。最後のピルエットは全敗したのがかなり残念(通常は8割確率で出来ます。)ただ、足だけの問題で無かったと理解は出来てます。一番の収穫は終盤にHELMOとは直接で関係無いですが市ノ瀬さんに立ち方を教えて頂いた事です。レッスン時だけでは感覚が身につかないと思い日常で意識していたら身体が薄くなりお尻の肉も取れた感じです。先生からの姿勢の注意も少なくなりました。
大変ご好評いただき
ありがとうございます!
皆さま受講後に
使用法・体感の改善が
得られたようです!
法元 美都子
Hoga Mitoko
1990年8月 Royay Academy of Dancingの夏期イギリス研修に参加
1995年12月〜1月 New Yorkへ留学 バレエ、コンテンポラリー、Jazz、アフリカンダンス、フロアーバーなど学ぶ
1999年3月〜2004年1月 New Yorkへ留学。Ballet Arets、Broadway Dance Center、Perry Dance School、Alvin Ailey Schoolなどで学び、舞台に多数立つ
2005年5月 Mitoko Ballet Studio 設立。2歳から80歳まで教える
2010年7月 公益財団法人未来創造財団にて「バレエエクササイズ」クラスを担当。現在は、「PBTとバレエ入門」
2020年2月 Japan Ballet Competition (JBC)東京にて「優秀指導者賞」を受賞
2020年12月29日 Progressing Ballet Technique(PBT)にてTeachers Course Level 1 を取得
2022年7月3日 JSP認定 第45期
機能的骨盤底筋エクササイズ「pifilAtes TM」認定インストラクター国際資格取得
2023年4月6日 Progressing Ballet Technique(PBT)にてTeachers Course Level 2・Level 3 を取得
2023年8月 骨格ボディメイクセラピスト養成講座卒業
2024年4月14日 骨格ボディメイク認定セラピストと認められる。
2024年7月28日 HEALMO認定インストラクター

講師を務める
HEALMO認定インストラクター


野中 楓夏
Nonaka Kana
HEALMO認定インストラクター
3歳よりクラシックバレエ、13歳よりコンテンポラリーダンスを始める。
NBAジュニアバレエコンクール横浜5-1位。New Ballet Competition コンテンポラリー部門1位。Japan Ballet Competition Grand Championships モダンダンス部門4位。
お茶の水女子大学 文教育学部 芸術・表現行動学科 舞踊教育学コース卒業。大学ではバレエ専門整体院のマネジメントに関する論文を執筆。
現在は様々な舞台に出演しながら、身体的条件に悩むダンサーたちの上達に貢献できるよう研究中。
【申込締切】
2025/3/18
【対象】
子どもからシニアまで、バレエ初心者OK
上達を求めるバレエ経験者や、指導者の方
【定員】
HAELMO未所持者5名
HAELMO所持者10名
計15名
【受講料(税込)】
1人あたり5,500円
【お支払い方法】
銀行振込、又は当日現金(お釣りが出ないようお持ちください)
キャンセル規定
申込締切日の前日21時までのキャンセルは無料。以降全額負担となります。
返金が必要な場合は、振込手数料160円をご負担ください。
会場・ア クセス
バレエスタジオDancingFUN横浜校
〒225-0002
神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-1-21 鈴木ビル2階
東急田園都市線『たまプラーザ駅』から徒歩10分
045-479-2166